第137回 松本亮一の近況報告とプチ情報(ホーチミン不動産屋)
皆さま
1ヶ月ぶりでございます。
ホーチミンの賃貸不動産屋 RESS不動産の松本です。
お元気にお過ごしでしょうか? 4月も変わらずお互い頑張りましょう!!応援しております。
様々な出来事・発見等がございますので共有をさせて頂ければ幸いであります。
私と関わってくれている方が私の近況報告とプチ情報の何かで独自の価値を見出し、少しでもより良い生活・人生・幸せを感じて頂ければ嬉しいです。
また仕事の方は住居内、そして大家さんでも様々な問題が起きるベトナムでストレスのない住居環境の提供がお客さまの仕事に対する意欲を高め結果的にはベトナムと日本の両国の発展に貢献する との思いで不動産のサポート業務を行っております。
・80代の先輩のお言葉
ナンだけでいいの? 要らないの? なんだ。
孫がマンゴー好き
・有名法人さまへ物件情報を共有させて頂きました。
>>弊社内の法人契約の社宅(マンション)の
社内基準を見直して参り度、
つきましては、下記の部屋の大きさ毎の家賃情報を
頂けませんでしょうか?
・70歳に近い元気な先輩からの経験談とつぶやき。
>>Tet中、自転車でカンボジアを目指しました。
ネットでみたシャンハイリゾート(国境そば)を予約して国境までついたところ(ホテルはそのすぐ裏)
なんと、その国境はベトナム人とカンボジア人専用で外国人は利用不可能、モックバイに回りなさいと言われてしまいました。
結局、暗い未舗装路中心の悪路を自転車のライトで約50km走りたどり着きました。
そうまでして行ったシャンハイリゾートは最悪でした……、その後、ベトナムに抜けてベンチェへ行きホーチミンに戻りました。
3泊4日、400km(1日は完全休養)150+150+100kmの旅でした。電動アシスト自転車ですが、バッテリーが100kmしか保たず結構大変でした。
2月末でベトコンバンクのデビットカードの期限が切れるので更新に行ったら在留許可の残が1年以上必要(規定が変わった)なので、更新できないと断られました。新たな口座を作るわけでもないのに、不便です。今のプロジェクトはベトナム政府と1年毎の契約(会社が)なので実質無理!
・ホーチミンの成金? が集まる
Shadow Lounge カフェ(夜はBarになる感じでした)へ行ってみました。
244 Pasteur,Dist 3
・IT会社さまより
【RESS VN Co., Ltd.様へ】協業に関するお打合せのお願い
のご連絡を頂きました。
誠にありがとうございます!!
・大変お世話になった在越20年以上の先輩が日本へご帰国。
何かの機会があればご恩を返させてください とご連絡をさせて頂きました。
・日本人中学校の先生より面談したいとの事でお電話頂き、面談。
当日、早めに学校へ着いたのでmidtownのスターバックスへ初めて行きました。
・ワンタン麺が美味しいと一部で有名な
5区 LAIKEE mi gia
のお店へ行ってワンタン麺を食べました。
・81歳より長生きするなら
70歳から年金を貰った方がお得
・vung tauのルーフトップ
Roof Top Beeze
お洒落との事。
vung tauの穴場
シャコが3つも入った美味しい海鮮Bunが食べれるお店との事。
Bun Hai San Be Be
住所
125 Vo Thi Sau,Vung tau.
・ホーチミンのお化け好きな3人(良くお化けの話で飲み会をされている?との事)の方から
地球に隕石が落ちてこないのは
地球人は宇宙人に飼われているお話、
地球の地下には宇宙人が住んでいる?お話
を聞きました
PR
サイゴン虎の門クリニック https://saigontoranomon.com/
友人が緊急時にお世話になりました。
・3区のcheese paste行ってみました。
安くて美味しいけど
ランチ時、混み過ぎてガヤガヤで頭痛くなりました
料理出てくるのに40分
住所 6B Cong Trưong Quoc Te,Dist3
・日本 2030年には
ドライバー不足になり
商品が届き辛くなる
・私が6歳から20歳までお世話になった
元ボーイスカウト団長ご夫婦(80代)がネパールへ。
最後の旅行になるのでは?と勝手に思い
約3年ぶりにベトナムを出国。
無理して弾丸でネパール旅行へご一緒しましたところ
80代の恩師は私が思っているよりもまだまだお元気でビックリ致しました。
・知り合いのベトナム人
5月に南アフリカで結婚式をするから来て と言われましたが、そんな遠いところには行かないよ とお断りを入れました
・海外経験が長く そして優秀
もう日本に戻って働けない とつぶやく素敵な先輩(超優良企業の所長さん)と夕食をご一緒させて頂きました。
・考察の為にDau tieng湖のキャンプ場を
見に行きました。
・waltzのcappuchino味
アイスクリーム、美味しいらしい
・中洲で10年以上クラブのママをされていた方からの
諸々のご質問へ回答をさせて頂きました。
・総務のアレンジでご入居された後に弊社へご連絡。
サブリースでのご契約との事で
中抜きがあるのでは? とご相談を頂きました。
・仲良くしている日系の不動産仲介会社さんより質問を頂き回答させて頂きました。
・thao dienに出来た もみじ レストランへ初めて行き
カツ煮定食を頂きました。
・ホーチミンで人材ビジネスを開始される方からアドバイスを求められ、
アドバイスをさせて頂きます。
・ベンツを乗り回すベトナム人は多いが、 日本も頑張ってるんだぜ!! と先輩はホーチミンで11万7000ドルのベンツを購入検討。
・95 phan xich long
IZAKAYA TEN 開店おめでとうございます。
事前情報知らずにお店を偶然見かけた際は
おおっ!! とビックリしました。
・ベトナムのイケイケな富裕層メンバーが
寿司なら 清田寿司へ行きましょう!!
と私へ提案。 私も 清田は間違いないですよ!!と回答。
ベトナムの富裕層へも定着している清田寿司、流石と思いました。
・ベトナム歴の長い気合いの入った素敵な先輩がthao dienの物件をご購入。
名義を借りての特殊な手法でご契約。
ベトナムの公証役場での売買時に売り主のベトナム系アメリカ人が30分遅刻。
先輩は武士道で なめんなよ! とアメリカ人へ怒鳴りつけていました。
先輩のdealにて私の寿命が縮まってしまいました。
・友人から相談?があると連絡があり
poke saigon Hawaiian healthy living
でランチしました。 POKEなので豚系の料理と勝手に誤解をしてしまいました。
・元YAMAHAハノイ勤務の私の家の近所に住んでいるベトナム人のおっちゃん。
ムラキ
MRA超硬バー AC3C 103 等々を毎月定期的に20~30個買いたいけど
どこで買えばいいのか? と相談を受けました。
・以前、5年半ホーチミンに駐在されていた素敵なお客さまが2区の素敵な物件へご入居。
誠にありがとうございます。
・3月30日にユニクロがオープンする
sofic tower
でランチ。
4階のタイレストランでお食事しましたが、タイレストランが一番流行っていました。
・2週間に一回ほどのペースで私と世間話をするインド人のおっちゃん
インド商工会の副会長と思っていたら
インド商工会の会長さんでした。
・素敵な法人のお客さまから
ルーフトップを研究しているので
ルーフトップランチを一緒に食べに行きましょう とお誘いを受けてルーフトップランチをご一緒させて頂きました。
誠にありがとうございます!!
chanh bistro rooftop saigon
ly tu trongの丸亀うどんビルの屋上
・時間と健康は
資産になり得る。
・ハワイ在住30年以上の友人に誘われて
うなぎの睦あん でランチしました。
・ホーチミンで6物件持たれている不動産投資歴40数年の不動産専門投資家の友人と夕食をご一緒させて頂きました
・日曜日に店舗物件のご案内をさせて頂き、物件を決めて頂きました。
誠にありがとうございます!!
・Wikipediaにて
日本を代表する「プロ経営者」の一人である
と紹介をされている著名な方にお会いさせて頂きました。
スターバックスへ飲みに行っても
外資企業を儲からせるだけ(儲けた資金はだいたい国外へ)とのお言葉を聞いて ハッとしました。
ラブベトナムだとローカル系のコーヒーショップへ飲みに行くべきだと気付きました。
・変化の激しい時代
我慢や努力が必ずしも報われない可能性がある。
・空き家率が30%を超えてくると
スラム化しやすいとの事。
山梨県の空き家率は20,3%
2033年の日本の空き家率は30,4%
・la pettti saigon
passion fruit
cardamon jam
が美味しいんです!!
とお客さまが高級スーパーで日本にいる家族へお土産で買っていました。
・ソーダ好きなお客さまからソーダマシンについて聞かれてソーダマシンの情報を提供させて頂きました。
・2025年をピークに東京の人口は減っていく
・考察の為にthe Bali
coffee & teaへ行きました
・9区でローカル相手に焼肉屋をオープンされる方と夕食をご一緒させて頂きました。
・エリートの金融系のお客さまからお言葉を頂きました。
誠にありがとうございます!!
>大変お世話になりました。
>この6年近くの間、設備故障などトラブルも少なくありませんでしたが、松本さんにサポート頂き大変助かりました。
・香港で高速回転でビジネスをされている方へ住居物件をご紹介させて頂きました。
PR
「ベトナムで活動を開始した日本人イラストレーターのSAKIです。
アニメ調イラストとミニキャラクターなどを描いて過去にはオリジナル企業キャラクター制作など手掛けています。
今回オリジナルTシャツを制作しアパレルショップ「Colors Japan fashion outlet」さんで店頭販売を始めました。
今後はネットショップも進めていますので是非覗いていただけると嬉しいです。」
Colors Japan fashion outlet
住所 24 Pham Viet Chanh,Dist BT
・昔、松下幸之助さんと一緒にニューヨークへ電動自転車を売りに行った
破天荒な人生の先輩が私に色々と語ってくれました。
・孝学の為にGo congの街、海沿いを見に行きました。
・pham viet chanhで有名なYさんのお誕生日会に参加させて頂きました。
50名ほどの日本人が集結
・白髪抜きのお店へ行ってみました。
10分ほど白髪抜いてもらいお会計は9万ドン
・グラブタクシーに乗ったら
北海道(hokkaido)に行くんだね?
と声をかけられ
はい、北海道へ行きます と御返事をさせて頂きました。
・一流商社マンの方とミーティングさせて頂きました。
・BT区に物件を保有されている方から不動産のご相談を頂き、
確認をさせて頂きました。
・ham nghiのオフィスを調査してほしいとのことで調査させて頂きました。
・良い節約の3原則
確実
ストレスが少ない
実害が少ない
・ホーチミンで飲み屋をされたいお客さまへバー物件のご紹介をさせて頂きました。
・カフェで身長の高いイケメンな日本人っぽい兄ちゃんがいるなと思っていたら カフェでその人の後ろに座っていたベトナム人女性の方も電話でお客さんと日本語を話し始めて、
その後 二人でミーティングされていたので カフェを事務所代わりに利用されているんだな と理解しました。
・sunwah pearl横のso so coffee
次のご案内の待ち時間に行くと
露出の多いタンクトップ着てる若くてハンサムな兄ちゃんが居るな っと思ったらサンワパールにお住まいの弊社の素敵なお客さまでした。
・土曜日5組のお客さまの物件案内をさせて頂きました。
誠にありがとうございます!!
・九州から不動産を所有されたいとホーチミンへ来られて諸々ご案内、ご説明をさせて頂きました。
誠にありがとうございます!!
以前ホーチミンに住まれていた素敵な女性のお客さまからご連絡を頂きました。
>>先週、3年ぶりにホーチミン に行きました。
変わりましたねー。
ロッジで、楽しい時間を過ごしました。
年下応援に載ってる〇〇さん、多分知り合いです。
お元気で頑張ってるみたいですね。
・友人の考察
40過ぎのおっさんだが、ほしいものがこれと言ってないな。むしろおカネを稼ぐためのおカネがほしい。物を買った瞬間におカネはなくなるが、物は残ってしまう。変な言い方だが、買うときの決断と、捨てるときのストレス、そんなことを考えるとおカネのまま置いておけば、勝手に増えるから買わないを選んでしまう。
何かを得るためにおカネを稼ぐと考えるのが一般的な発想だろうけれど、何かを得る目的がなくなる瞬間を越えてから、全くそういう意欲がなくなった。
誰もが一度通り抜ける高級車が欲しいうんぬんは、なぜカネ持ってるのに自分で運転しなければならないのだ?わたしは駕籠かきではないぞと冷静になってしまうし、家を買うならその地に縛り付けられて封建領主に囲まれているのと同じだし(そこに税金がかかるから)家を持って自由とカネを失うと考えてしまうし、そうなると高い買い物がなくなり、そもそもほかは大体なんでも買えるではないか。
だったら今買わなくてもいいんじゃない?となって、結局買わない。そうしているうちに、例のピケティの法則どおりおカネはおカネを稼いでくるから、モノを買いたくなくなるのだ。
酸っぱい葡萄の理屈ではなくて、本当に物欲が消失した。3000円のものでも買うとなると抵抗がある。でも3000円の飯なら特に躊躇せず使う。物をもらった時と食べ物(消化したら何もなくなる)をもらったときと表情が違うほどにバレてしまう。物を保有する抵抗感そのものが染みついてしまっている。そういうわけで贈り物は謝絶しているが、食べ物をもらったらものすごく喜ぶので食べ物ください。
捨てるストレスがあまりにも過大で、モノを買えなくなった。
減価償却が物理的に発生するモノだったら買う気になるかもしれない。価値がゼロになったら自然消滅するような類だ。捨てるということへの強烈な抵抗感があって、モノを買えなくなってしまった。それを買うまでの逡巡と天秤にかけられないのだ。
唯一、何かを買うときは税金払うときに減価償却費が大爆発しているのを眺めて、税金で買ってもらった気分になるときだけだな。
歳下 応援PR
・Nhật Tân Joieさん 通訳・翻訳
https://drive.google.com/file/d/1Tg-j9FcVTb4bs2NYK7KB5_oEiUMEGNNL/view?usp=share_link
・芦田さん(日本・ベトナムの貿易ビジネス) https://ecoplant.vn/jp/
・小園さん https://kibarusv.com/
・中島さん
https://5sense.co.jp/company.html
・清水さん ベトナムタレントマネジメント
http://groupie.com.vn/
・野原さん
https://wacontre.com/ja/
・Nguyen Tu Duyenさん 通訳・翻訳
c2tduyen@gmail.com
・上原さん
ホーチミンでYoutubeの動画制作、店舗や会社のPR動画制作など
y095009v@gmail.com
・Ha Myさん ダナンのもみじラーメンオーナー(旦那さんも経営)
https://danang.style/tourism/447
・室井さん
https://www.youtube.com/watch?v=55RACEtaAVc http://www.heykosha-vietnam.com/
・Luu Vu (Nguyen Luan)
photographer
0879 48 77 54
・Thinhさん 動画撮影・編集関係のセミプロ
・古嶋さん
https://www.globaridge.com/
・吉川さん 深センでリユーステックビジネス
https://www.facebook.com/zhenren63
・Hiepさん
外資企業の代わりに土地、建物、ライセンスを取得し 賃貸又は売却(M&A)
彼の御客さんはマレーシアの大手emivest・タイの大手CP(鳥メイン)・japfa comfeed
以下、PR
・ランニングのプロ先生
http://red53108.com/index.html
・農業と、人の、明日のために。
Our team Creates a new future
株式会社エムズトレーディングファーイースト
http://mtfe.co.jp/
・日系ヘアーサロンの老舗
vamp
http://vamphairline.com/
WEBサイト内のIWATAさんの動画、カッコイイです。
・シンガポールで活躍中の柳さん
https://sg-wakyo.com/member/taku-yanagi/
・菊川さん (ベトナムでの商品化・売れる化 での知見力は高レベル)
https://issho.asia/ 成功事例多数。業界の知識あり過ぎて、私もビックリ。 (話せば判ります)
・
・松電舎ベトナム< 4Kデジタルマイクロスコープが新発売!! >
4K画質なのにリーズナブル!低価格、計測機能付き!!
参考URL: https://www.shodensha.com.vn/4k-50-10n/
◎ とても鮮明な4K画質◎ 色の再現性が抜群に高い
◎ モニターに映して複数人で見やすい
◎ データを記録できる◎ 導入しやすい低価格
<お問合せ先>>Shodensha Vietnam
担当:Obara メール:obara@shodensha.com.vn
www.shodensha.com.vn
・青木さん 生活用品のプロ
https://www.nask.vn/products/
・https://one-juku.com/skyview/ ホーチミン7区の進学教室
小学生、中学生を対象にした勉強のやり方やノート指導、学習の習慣づけを指導するプロの個別指導
超先取り学習から、逆戻り指導、中学受験まで幅広く対応
ただし、定員制です。
曜日、時間帯、科目の自由選択、週1からでも大丈夫です。用事や病気でやすんでも振替授業あり 自習室の利用でも、わからないところは、質問できます。速読学習も出来て、楽しく学び、やらされる学習ではなく、やりたい学習に切り替えていきます。
まずは、カウンセリングをして、体験学習をしてから、お決めください。
・山田コンサルティンググループさんは市場調査、M&Aを得意とされておられます。
https://www.yamada-cg.co.jp/
・猪谷のベトナムビジネスYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBRJhWy4C7YbYGp12X688uw/videos
・あなたからの相談がオフィスを変える!
SHARPベトナムでは、コピー機、BIGPAD(電子黒板)、空気清浄機などございます。
コスト削減、業務効率UP、良いものを長く使いたい…という方は、ぜひ一度お問い合わせください。
SHARP ELECTRONICS(Vietnam) CO.,LTD
・ホーチミンで日本の高炉材の在庫買えます。
https://sec01.alpha-lt.net/hougetu.co.jp/contact.php
名刺・WEBSITE作成はブリッジシステムへ http://bridgesystem.me/en
大学の先輩の会社(ミャンマー専門家) https://www.vac-mm.com
大阪/ホーチミンでの特殊ねじは株式会社サンエイ http://www.sanei-buhin.co.jp/
ランニングシューズはアシックス!
ベトナムで建設機械のレンタルならニシオレントオールベトナム
・ホーチミンの調査、信用調査は西田さんへ
IP電話:050-6861-8906 (日本から発信いただく場合に低料金です)
e-mail: nishida@icraft.jpn.com
・海外へのシムはこちら
SIMカードの特徴
-1枚で世界90ヵ国以上で使えるデータ通信SIMカード
-有効期限なしで何度でも使える(注:1年に1回は利用要)
-維持費・返却不要!
-1日あたり 1.33USD~ 利用可能(国や利用日数により異なります。)
-販売価格:600,000VND (10USDのクレジット付)
MIC Vietnam Consulting Co., Ltd.
飯田 真人(Masato Iida)
TEL: +84(28)-3636-5551
Mobile(VN): 0163-835-6302
E-mail: iida.masato@mic-vn.com
・健康診断はロータスクリニックにて
企業ごとのご希望に応じてオリジナルコースもアレンジ可能です。
日本人健診担当がコース内容などをご相談、アレンジします。
https://lotus-clinic.com/
健診担当:長末(Nagasue)
TEL: +84(28)-3829-9570
E-mail: info@lotus-clinic.com
・ALSOKさん AED製品販売開始
https://www.dropbox.com/s/92en1pnelmbaeal/AED%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88FRx.pdf?dl=0
・浄水器のタブチベトナムさん
タブチベトナムの浄水器は我が家でも使っています。
https://www.dropbox.com/s/b5h5iokbcw5lvfj/%E6%96%B0%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_20160701.pdf?dl=0