第139回 松本亮一の近況報告とプチ情報(ホーチミン不動産屋)
皆さま
1ヶ月ぶりでございます。
ホーチミンの賃貸不動産屋 RESS不動産の松本です。
お元気にお過ごしでしょうか? ホーチミンは雨が続く日々ですが、お互い頑張りましょう!!応援しております。
様々な出来事・発見等がございますので共有をさせて頂ければ幸いであります。
私と関わってくれている方が私の近況報告とプチ情報の何かで独自の価値を見出し、少しでもより良い生活・人生・幸せを感じて頂ければ嬉しいです。
また仕事の方は住居内、そして大家さんでも様々な問題が起きるベトナムでストレスのない住居環境の提供がお客さまの仕事に対する意欲を高め結果的にはベトナムと日本の両国の発展に貢献する との思いで不動産のサポート業務を行っております。
・日本のカード会社のコンシェルジュよりVIPのお客さまが物件内見を希望されています
とお声がけを頂きました。
誠にありがとうございます!!
・日曜日の4時にお客さま宅を訪問させて頂き、
大家さんとのミーティングのサポートをさせて頂きました。
・努力して努力して日本の最高学府に入られた努力の天才の先輩のお別れ会にて
素敵な方々とカードゲームを行い、久しぶりにわいわいプライスレスな時間を過ごす事が出来ました。
カードゲームのメンバーへチップを払いましたが、お会計は込々のようでした(笑)
・アメリカ駐在13年の経験もあるリタイアされた先輩とホーチミンで夕食をご一緒させて頂きました。
日々畑仕事で?? 鍛えているらしくマッチョでした(67歳)
・白のカッコいい4WD自動車
ナンバープレート横に日本の国旗マーク
お見かけして おおっ!! と嬉しくなりました。
・サービスアパートメントへのご入居立ち会い
インターネット上でのお客さまの飛行機は13;45にホーチミンに到着済み。
14;45分からサービスアパートメントでお待たせさせて頂きましたが、
飛行機の到着が一時間遅れた為に
サービスアパートメントへ来られたのは17時でございました。
朝早くから移動され、長時間の移動お疲れさまでした。
またご入居頂き、誠にありがとうございます!!!
・トルコリラ暴落
かなり上位層に位置する経済マニアの方は
サブスクをトルコリラ支払いにすれば安くで契約出来ると喜んでました。
・世の中の真理
人生は有限
すべては変化する
限界効用逓減の法則
他人は自分を気にしていない
誰にでも欠点はある
誰にでも辛い事がある
私達が生まれてくる確率 400兆分の1
・ビジネスばりばりの普通でない先輩に連れられて
Thao Dienの しゃもじ へ。
しゃもじ は私からすると他のお店より高い感じですが、
先輩は値段を全く気にせず どんどんオーダー。
太鼓をたたきながら、お店の方が全員で掛け声をかけてくれる
しゃもじボン を初体験しました。
ノリノリの先輩は再度 しゃもじボン をオーダー。
私も2杯飲みました。
・ホーチミン在住日本人の中でもトップ3に入るどこまでも走り続ける体力があり余っている鉄人の先輩に
連れられて The First Bar(レタントンに移転後)を初めてデビューしました。
やはり雰囲気良くて良心的でした。
ともかく移転、おめでとうございます!!
・趣味が投資の先輩(ベトナム在住、10数年)が日本へ帰国との事で
お別れ会に参加させて頂きました。
PR
Thao DienのLua
https://cheritheglutton.com/lua-saigogn/
ホーチミン中のワイン好きが密かに通うお店
ワインの事を聞くと(難易度の高い事も含めて)マスターから何でも回答が返ってくる不思議なお店。
先輩からコメントを頂きました。
・7月中旬には円高ならホーチミンに、円安なら京都に滞在しよう、と思っております。京都は日本に残る数少ない投資先の1つと思っております。風情的にも好きですし、先祖的にも京都に由来しているようなので、小ぶりの物件を購入すべく、昨年に続き歩き廻り、妙味のある物件を探したいと思います。
最後に「近況報告」でもご紹介頂いたように、来年からは学生時代が第一の人生、就業の第二の人生、そして終活を迎える第三の人生に入ります。本来なら投資などせず、投資の果実を味わう時、邱永漢先生も「お金は使ってこそ完成品」とおっしゃっていますが、蓄財家には「お金を貯める苦労はつらくなく、楽しみ、お金を使うのは築き上げてきたものを崩すようで、楽しみではなく苦しみ」と思うのですが、如何でしょうか? 邱先生もお金を使うのは、貯めるより、すっと難しい、とのようなことをおっしゃっていたと思います。
・時間はタダで手に入るが
お金よりも貴重
PR
マンション・工場・学校などへのビル清掃サービス
https://drive.google.com/file/d/1r3CeC-vnwdYaPvB2kz_DL0HCFox1zjil/view?usp=share_link
・なるほど なるほどと観させて頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=0AliIvlWLN0
・美味しい海鮮を食べに弾丸でムイネーへ行ってきました。
・イケイケドンドンな
欧米の製薬会社の所長さん
家賃の月額予算マックス3万ドル
・ぶっとんだ先輩
600ドルのワークデスクを捨てて
2000ドルのワークデスクを購入
直近で東京にもオフィスを開設済み。
(みんなが攻めない時に攻める のがモットーとの事)
・ベトナム政府とも仕事をする欧米育ちの先輩
The Ultimate Single Malt Scotch Whisky 1980
レアなお酒に魅せられて1杯 140万VNDでオーダー
私も一口頂きました。
・永遠の心の友 まつもっちゃんがTVに出演。
https://drive.google.com/file/d/1wl1Zzp_hS2DdxJ9E-lNS-O757eKhSmlf/view?usp=share_link
・ホーチミンからBien Hoaへピュッと行って
Bien Hoaの市場調査(街巡り)を2回行いました。
メインド通りの1つのPhan Trung通りは
夜8時になると通り中に人が終結して
どの店みかなり賑わっています。
そしてPhan Trung通りのドル箱はHASAKIのコスメ店。
bien hoaのお金持ちが車で乗り付けて爆買い。
そしてお会計レジの上にはしっかりに日本のコラーゲンドリンクが販売されてました。
・「チーズはどこへ消えた?」
本当の安定は変化し続ける事(世の中が変化するなら)
変化しないと置いていかれる
・今、不幸と思える事が 最終的には不幸とは限らない
・オシャレなカフェのwifiパスワード
motlynua (もう一杯)
・ワインビジネスを展開するのでワイン関係者を紹介して欲しいと仲良くしている方からお願いを受けました。
昔に一度だけ会った友人の友人のベトナムトップレベルのソムリエの方にお願いして夕食会に来て頂きました。
ベトナムのワインマーケットの事を何でも知っており、皆ハッピーになって解散となりました。
・春夏冬へランチへ行ったら
素敵なお客さまご夫婦にお会いしました。
・お金持ち系の方が夜な夜な集う
bien hoa No1の高級お洒落バー (Park Hyatteのバーを小さくした感じ)
swing -hidden cocktails bar
に行ったら開店2年以来 日本人が初めて来ました と喜んでました。
・ホーチミンNo1??のオシャレな街
thao dienのカフェで仕事
西洋人が行き交い英語が飛び交い
一瞬ベトナムに居る事を忘れてしまいました
・土曜日に7組のお客さまへの
ご案内、ご入居、サポート対応をさせて頂きました。
誠にありがとうございます!!
・銀行勤務のお客さまと春夏冬でランチをご一緒させて頂きました。
・日本政府の為にも懸命に仕事している素敵な先輩
東京のタクシーで起こされて ベトナムに居ると思い込んで
why you speak japanese とタクシーのお兄さんへ質問
タクシーの方もビックリ。
・lazada初代のCEO
ベトナム在住13年のスウェーデン人と
少しだけお話をしました
・本は人生の攻略本 になりえる
・銀行さまの事務所の契約に向けて
契約書原案の修正対応をさせて頂きました。
誠にありがとうございます。
・ウイスキーLoveの方から
taliskerは黒コショウと一緒がいいと聞きました。
https://talisker-online.jp/life_with_talisker/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E9%BB%92%E8%83%A1%E6%A4%92%EF%BC%9F%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/
・30年前の日本
平均年収 455万円
消費税 3%
退職金 2871万円
銀行金利 3,5%
社会保険料 月3万円
タバコ120円
・dong khoiの
ベトナムハウス
サイゴンスペシャルビール20万ドン
「ぼったくり !! 」
と先輩が笑いながら嘆いていました。
・インフルエンザを作るのに
無菌の卵の中にインフルエンザを入れて
培養。
無菌の卵のコストは一個40ドル
・人間だけが未来を考える
・他社で物件管理をされているオーナーさんからお声がけを頂きました。誠にありがとうございます。
・若い女性は常に男性を一瞬で値踏みしている
・素敵なお客さんから素敵なコメントを頂きました。
誠にありがとうございます!!
>>
こちらこそ、大変お世話になりました。
2年半強ベトナムにおりましたが、
活気に溢れた素敵な街で、様々な刺激を受けました。
間違いなく自分のanother skyです。
・友人の考察
「ちょうどいい」ホテルが少ないホーチミンに日系のビジネスホテルはいい選択だと思う。
地場系のホテルは費用対効果が案外悪い。もちろんインフラの問題からくる事情もあるだろうが、1泊8000円払った時の満足感はベトナムより日本のほうが圧倒的に高い。これがバンコクやクアラルンプールなら事情は全く違う。8000円払ったらかなりいいホテルに泊まることができる。ベトナムはビジネス宿泊用途のホテルはスカスカの状態だな。5000円以下、2万円以上は充実しているが1万円前後のビジネス用途のホテルは全然だめだ。
アパとか東横、あるいは電鉄系などもっと進出してもいいと思う市場の筆頭。
・本を読む=先を読む事に近い
・ハーバード教授、 幸せ について語る。
https://www.youtube.com/watch?v=l1zL4N7yvts
・ホーチミンの街を右足にゴミ袋を履き、左足に段ボールを履いてただひたすらに街を歩く若い兄ちゃん(私よりも身長高い)
皆さんから応援を受けていました。
私も4度目に見かけた時に停まって、応援チップを渡しました。
80代の先輩の言葉
>>>GWに孫が来てくれなくて、中学の部活を恨んでいます
私どもは、終活の一部として以前勤務していたSingaporeに
6月中旬に旅を計画しています
久しぶりに熱帯の暑さに身をゆだねて来ようという計画です
日本との温度差に耐えられるか、人体実験の気もします
ちなみに私は年金を60歳から受領して20年を超えました
・美容師さんがお話を伺いに弊社へ来られました。
流行っているカフェやルーフトップの中にお店が開店出来ると面白いですよね
と独自のアドバイスをさせて頂きました。
人生の先輩からコメントを頂きました。
>>
私事ですが、5月20日をもって退職いたします。理由は年齢です。この5月もう少し
で76歳になります。
〇〇で海外含めいろいろなことを経験させていただき充実した11年間でした。
御社益々のご発展と松本様のご健勝を祈念いたしまして、メールにて失礼ですがお礼
とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
・今日という日が今しかない事に気付くと
今日という日が輝きだすかもしれない。
ホーチミンの自転車好きの先輩からコメント。
>>Tho DienのThai streetってSnap caféがあるとこですね。
私はSnap caféの雰囲気とチリコンカンが好きで時々行きます。
Beef, Chili Con Can
が美味しいと聞きましたが
まだいけてません。
歳下 応援PR
・Nhat Tan Joieさん 通訳・翻訳
https://drive.google.com/file/d/1Tg-j9FcVTb4bs2NYK7KB5_oEiUMEGNNL/view?usp=share_link
・芦田さん(日本・ベトナムの貿易ビジネス) https://ecoplant.vn/jp/
・小園さん https://kibarusv.com/
・中島さん
https://5sense.co.jp/company.html
・清水さん ベトナムタレントマネジメント
http://groupie.com.vn/
・野原さん
https://wacontre.com/ja/
・Nguyen Tu Duyenさん 通訳・翻訳
c2tduyen@gmail.com
・上原さん
ホーチミンでYoutubeの動画制作、店舗や会社のPR動画制作など
y095009v@gmail.com
・Ha Myさん ダナンのもみじラーメンオーナー(旦那さんも経営)
https://danang.style/tourism/447
・室井さん
https://www.youtube.com/watch?v=55RACEtaAVc http://www.heykosha-vietnam.com/
・Luu Vu (Nguyen Luan)
photographer
0879 48 77 54
・Thinhさん 動画撮影・編集関係のセミプロ
・古嶋さん
https://www.globaridge.com/
・吉川さん 深センでリユーステックビジネス
https://www.facebook.com/zhenren63
・Hiepさん
外資企業の代わりに土地、建物、ライセンスを取得し 賃貸又は売却(M&A)
彼の御客さんはマレーシアの大手emivest・タイの大手CP(鳥メイン)・japfa comfeed
以下、PR
・ランニングのプロ先生
http://red53108.com/index.html
・農業と、人の、明日のために。
Our team Creates a new future
株式会社エムズトレーディングファーイースト
http://mtfe.co.jp/
・日系ヘアーサロンの老舗
vamp
http://vamphairline.com/
WEBサイト内のIWATAさんの動画、カッコイイです。
・シンガポールで活躍中の柳さん
https://sg-wakyo.com/member/taku-yanagi/
・菊川さん (ベトナムでの商品化・売れる化 での知見力は高レベル)
https://issho.asia/ 成功事例多数。業界の知識あり過ぎて、私もビックリ。 (話せば判ります)
・松電舎ベトナム< 4Kデジタルマイクロスコープが新発売!! >
4K画質なのにリーズナブル!低価格、計測機能付き!!
参考URL: https://www.shodensha.com.vn/4k-50-10n/
◎ とても鮮明な4K画質◎ 色の再現性が抜群に高い
◎ モニターに映して複数人で見やすい
◎ データを記録できる◎ 導入しやすい低価格
<お問合せ先>>Shodensha Vietnam
担当:Obara メール:obara@shodensha.com.vn
www.shodensha.com.vn
・青木さん 生活用品のプロ
https://www.nask.vn/products/
・https://one-juku.com/skyview/ ホーチミン7区の進学教室
小学生、中学生を対象にした勉強のやり方やノート指導、学習の習慣づけを指導するプロの個別指導
超先取り学習から、逆戻り指導、中学受験まで幅広く対応
ただし、定員制です。
曜日、時間帯、科目の自由選択、週1からでも大丈夫です。用事や病気でやすんでも振替授業あり 自習室の利用でも、わからないところは、質問できます。速読学習も出来て、楽しく学び、やらされる学習ではなく、やりたい学習に切り替えていきます。
まずは、カウンセリングをして、体験学習をしてから、お決めください。
・山田コンサルティンググループさんは市場調査、M&Aを得意とされておられます。
https://www.yamada-cg.co.jp/
・猪谷のベトナムビジネスYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBRJhWy4C7YbYGp12X688uw/videos
・あなたからの相談がオフィスを変える!
SHARPベトナムでは、コピー機、BIGPAD(電子黒板)、空気清浄機などございます。
コスト削減、業務効率UP、良いものを長く使いたい…という方は、ぜひ一度お問い合わせください。
SHARP ELECTRONICS(Vietnam) CO.,LTD
・ホーチミンで日本の高炉材の在庫買えます。
https://sec01.alpha-lt.net/hougetu.co.jp/contact.php
名刺・WEBSITE作成はブリッジシステムへ http://bridgesystem.me/en
大学の先輩の会社(ミャンマー専門家) https://www.vac-mm.com
大阪/ホーチミンでの特殊ねじは株式会社サンエイ http://www.sanei-buhin.co.jp/
ランニングシューズはアシックス!
ベトナムで建設機械のレンタルならニシオレントオールベトナム
・ホーチミンの調査、信用調査は西田さんへ
IP電話:050-6861-8906 (日本から発信いただく場合に低料金です)
e-mail: nishida@icraft.jpn.com
・海外へのシムはこちら
SIMカードの特徴
-1枚で世界90ヵ国以上で使えるデータ通信SIMカード
-有効期限なしで何度でも使える(注:1年に1回は利用要)
-維持費・返却不要!
-1日あたり 1.33USD~ 利用可能(国や利用日数により異なります。)
-販売価格:600,000VND (10USDのクレジット付)
MIC Vietnam Consulting Co., Ltd.
飯田 真人(Masato Iida)
TEL: +84(28)-3636-5551
Mobile(VN): 0163-835-6302
E-mail: iida.masato@mic-vn.com
・健康診断はロータスクリニックにて
企業ごとのご希望に応じてオリジナルコースもアレンジ可能です。
日本人健診担当がコース内容などをご相談、アレンジします。
https://lotus-clinic.com/
健診担当:長末(Nagasue)
TEL: +84(28)-3829-9570
E-mail: info@lotus-clinic.com
・ALSOKさん AED製品販売開始
https://www.dropbox.com/s/92en1pnelmbaeal/AED%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88FRx.pdf?dl=0
・浄水器のタブチベトナムさん
タブチベトナムの浄水器は我が家でも使っています。
https://www.dropbox.com/s/b5h5iokbcw5lvfj/%E6%96%B0%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_20160701.pdf?dl=0