Your search results

第163回 松本亮一の近況報告とプチ情報(ホーチミン不動産屋)

Posted by Matsumoto on 2025-05-30
0

皆さま

1ヶ月ぶりでございます。
ホーチミンの賃貸不動産屋 RESS不動産の松本です。

お元気にお過ごしでしょうか? 6月になりましたが、お互い頑張りましょう!!応援しております。
様々な出来事・発見等がございますので共有をさせて頂ければ幸いであります。

私と関わってくれている方が私の近況報告とプチ情報の何かで独自の価値を見出し、少しでもより良い生活・人生・幸せを感じて頂ければ嬉しいです。

また仕事の方は住居内、そして大家さんでも様々な問題が起きるベトナムでストレスのない住居環境の提供がお客さまの仕事に対する意欲を高め結果的にはベトナムと日本の両国の発展に貢献する との思いで不動産のサポート業務を行っております。


・松本恩返しプロジェクト開始しております。

半年以上前より準備しておりましたが、弊社お客さまの販売促進を兼ねて

弊社お客さま日系企業さまの商品・サービスを無料でベトナムの方へ10年視野での超長期的にPR開始。

コツコツ積み上げを開始。

時間の経過と共にベトナム国内での影響力が増していきます。

ベトナムの方へPRしたい商品やサービス(ベトナムでの販売許可済みの商品・サービス)がございましたらお気軽にお声がけを頂けますと幸いであります。

既に日系企業数社さまより商品のPRのお話を頂いております。誠にありがとうございます!!!


・午後3時半からの物件案内待ち

Leman apartment下のスタバへ来たら、キャッシュ支払いを受け付けてくれない店舗でした。

クレジットカードでお支払いをしました。

店員さんが コーヒーを持って

カツ カツ 

と名前を呼んでいましたが、私の事でした。

クレジットカード情報より私の名前を読み取ったのは良いですが、

Matsumoto を katsumoto  と読み違えたようでした。


・日曜日の午後にお客さまのご入居立ち会いをさせて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・ホーチミン で大活躍している日系企業の初代駐在員のお客さま(15年前に弊社にて住居のサポート)がホーチミン へ久しぶりに遊びに来られ、一緒にランチしました。

誠にありがとうございます!!


・2006年より毎年ジワジワ事業を拡大しているベトナム在住20年の友達から

美味しい牛タン屋さんを教えてもらい、一緒にランチしました。

ツイッター上では超有名との事を聞きました。

KOSHIEN

住所 730 Truong Sa,Dist3


・不動産投資会社さまにお呼ばれして(ご意見を聞きたいとの事)

数億-数十億円の不動産投資についてのミーティングを行いました。

誠にありがとうございます!!


・久しぶりに立食会に参加。 立食会の後に立食会で久ぶりに会ったメンバーに誘われてFirst のお店へ2次会で皆で行かせて頂き、

最後はFirst のオーナーさんと強い握手をさせて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・5月、母さんの誕生日。  生んでくれてありがとう、長生きしてね

と誕生日プレゼントを送らせて頂きました。 


・ちょくちょくお声掛けを頂く大手金融会社の先輩よりお電話を頂きました。

誠にありがとうございます!!


・住居目的でのCity Garden購入物件をご案内させて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・バイクが自転車を避けて通っていると思って見ていたら

ホーチミンの筋肉マッスルマスターの超ムキムキの日本人の方が

自転車でゆっくり走っていたお話をベトナム在住19年の方から聞きました。

バイクの方々はきっと本能的にこの方にぶつかったらヤバいと思っていたような感じで

自転車の周りは誰も近づかず不思議な空間があったとの事。


・昔ホーチミン で仕事を頑張られていた方が

シンガポール駐在中。

ホーチミン へ仕事で来られて15年ぶりに再会して昔の事も含めて色々とお話しました。


・ホーチミン で活動している有名YouTuberの日本人の友達に誘われて サイゼリヤオープン日にランチへ行ってきました。

海鮮リゾットと焼きサーモンを美味しく頂きました。

またサイゼリヤさんはリーズナブルでコスパが良かったです。

誠にありがとうございます!!!


・日系法人さまへ事務所物件を7物件ご紹介して、決めて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・ベトナムでの事業をM&Aで売却された先輩からご連絡を頂き、

久しぶりにランチ致しました。

誠にありがとうございます!!


・べトナム人向けビジネスが好調な弊社お客さまへ2店舗目の物件をご紹介させて頂きました。

誠にありがとうございます!!!


・ホーチミン トップレベルで若くてお元気な森さん(77歳、去年はゴルフ102ラウンド、毎朝散歩と水泳 日光浴をしてビタミンDでのがん予防されている)

と色々と語り合いました。

誠にありがとうございます!!


・今の株式市場は1999年にそっくりでこれからの10年間はリターンが期待出来ず、損をする可能性の方が極めて高いとの事でウォーレン・エドワード・バフェットのバークシャー・ハサウェイは現金保有率を高めている。


・10区の吉野家へ食べに行こうと思い、事務所からタクシーに乗ったら10区のオシャレViettel towerで下ろされて徒歩1分で吉野家着。

存在感のある建物で おっ! と思いました。


・ベトナム歴の長いVSIPマスターの人生の先輩より

久しぶりにお声がけを頂き、ランチ致しました。

誠にありがとうございます!!


・銀行にてvisaカードの延長をさせて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・PR
ファンビッチャンで弊社にて店舗物件をご契約頂きました
MATSUDA JAPANさま
6月2日にプレオープン
誠におめでとうございます!!

ファンビッチャン店のお店の名前は OIGE MATSUDA となります。

新店舗プレオープン詳細
日程:6月2日(月)〜6月6日(金)
時間:19:30~24:00
店名:OIGE MATSUDA
場所:05 Nguyen Cong Tru,
Binh Thanh Dist , HCM
※混雑時は少しお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。

先にご連絡頂けますと嬉しいです。


・7月初めに関関同立のイベントがあるとの事でご連絡を頂きました。

誠にありがとうございます!!


・産業振興局の方々が来られるとの事で

食事会にお誘い頂きました。

誠にありがとうございます!!


・1995年10月にホーチミン に上陸してからずっと居る先輩と久しぶりにランチ致しました。

お別れの際には これからもずっとホーチミン に居ます と言われ、私もずっとホーチミン に居ます と御返事して

最後はお互い握手をしました。

誠にありがとうございます!!


・ベトナムで初めてコンビニエンスストアが出店した際の

初代の駐在員のお客さまがホーチミンに再度来られて

ランチミーティングをしました。

誠にありがとうございます!!


・Pham viet chanhで日本食をオープンさせたいとの事で物件情報を提供させて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・ベトナム歴の長いビジネスマンの先輩より事務所移転の相談を受けて、

ご提案をさせて頂きました。

誠にありがとうございます!!!


PR

https://drive.google.com/file/d/1yK-UZ0V1vJ9caHds8cW9JA7UYJZttrbP/view?usp=sharing

2025年6月19日(木)にビンタイン区の「サクサク」にて、タレントぜんじろうさんによるスタンダップコメディを開催。事前申し込みは不要で、料金は1人20万VNDでドリンク1杯付き。 

『ぜんじろうスタンダップコメディin ホーチミン』

日時:2025年6/19(木)【開場】18:30、【開演】19:00

Add: 17C Nguyen Ngoc Phuong St., Ward 19, Binh Thanh Dist.

Tel:038 526 9164

メール:soul02100915@gmail.com


・会社を上場させた方々が来られるとの事で

関係者さまよりお誘いを受けました。

誠にありがとうございます!!


・ゴールドとシルバーの比率

Gold Silver Ratio 100を突破。

4月に先輩が シルバーは割安過ぎる と語ってました。


・ベトナム在住歴の長い資産家の先輩よりお声がけを頂き、

所有されている物件を日系法人へご案内させて頂きました。

資産家の先輩も日系法人さまも両者ハッピーで本当に良かったです。

また資産家の先輩より奥さんの実家が無農薬で育てたマンゴー10個程をお土産で頂きました。

誠にありがとうございます!!!


・ベトナムで初めて日本人の運転する車(走行距離6万km近く)に乗せて頂きました。

普段は 通勤と家族での旅行(ブンタウ・ムイネー等)にて運転されるとの事でした。


・世界最大のヘッジファンドのトップ レイダリオ

勉強すれば金に辿り着く との事を明示。

1970年代後半のインフレで金と銀は20倍以上上昇。


・長寿の法則


・Vietjet  コンダオ便があると知り、調べてみました。

ベトナムエアーが3.544.000VND

Vietjetエアーが3.319.200VND

それほど値段が変わりませんでした。


・Fire の記事について先輩が考察

https://agora-web.jp/archives/250524230000.html?fbclid=IwY2xjawKhIOlleHRuA2FlbQIxMQABHvZ_EXnKTBaI0TW4m2sdqGbIB1clWAk3dg_dh6FR3WgXTcgLcV2amqH7WxT1_aem_bGhUrWzhrw3YBkDRKcLaSQ

「難易度が劇的に上がる」のではなく、FIREに耐えられないという問題のほうが大きい。わたしも50が近づいてきて、まわりに両手に収まらないほどFIREした人が「いた」けれども、知っている限り全員が耐えられず社会復帰したという話を聞いている。もう会社に行かなくてもいいと喜んでいたのも数日、居場所がないことに不安を感じて創業し(そしてやっぱりうまくいった)、あるいは転職活動を始めるだとか、家に10億円と数十室賃貸マンションあるけれども、「無職」だと耐えられないのでコンビニでバイトしている、みたいな話はよくある。

わたしもそうだ。耐えられない。まず、暇で気が狂う。時計を気にしなくなるとすぐに人間が腐ってくる。そして社会から消えたことを自覚することになる。FIREはせいぜい2週間だとか1ヶ月だとかが限界だと思う。つまり、ほどほどの休暇で自由に散財できるほどのお金があれば、ほどほどに幸福度が高まる。


・5月の連休、お客さまのご入居サポートをさせて頂き

最後の2日間はお休みを頂き

Gia Nghiaの方まで行ってきました。

今回で3回目でしたが、久しぶりでしたので楽しめました。


・エステラハイツ、お客さまへの物件案内が終わり

エステラのショッピングモールで YAKINIKU LIKE!!  を食べました。

美味しかったです。


・長期運用目的で物件をご購入頂きました。

誠にありがとうございます!!


・海外駐在3か国目の弊社の駐在員のお客さま

私の中学高校時代の友人の友人との事が判り、ビックリしました。


・ホーチミンの猫カフェ Catfe

行ってみました。

沢山の猫に囲まれて 癒されました。


・駐在された弊社の銀行勤務のお客さまと

ホーチミントップレベルに美味しい 超老舗有名店フーンライに行かせて頂きました。

昔から全く変わらず美味しくサービスも良かったです。


・ビエンホア 近いので100回以上行ってますが

初めて 浦江亭へ行かせて頂きました。

日曜日のランチで行きましたが

変わらず美味しくて流行っていました。


・41歳の友達(ベトナム在住8年目?)

彼女出来ないとの事で 45歳の友人と一緒に少し考えてアドバイスしました。


・お客さまが日本で 時間とお金 をかけて用意された書類。

弊社へ別書類と一緒に送って頂いたとの事ですが、

弊社もデベロッパーも書類が全く見当たらず。

2度探して、お客さまへ2度確認してもらうように依頼。

私もスタッフも泣きそうになりながら、

お客さまへ3度目のお願いで再度確認してもらったところ、お客さまの自宅に書類がございました。

本当に良かったです。


・タイのお話を観ました。


・先輩の奥さまからのお話。

>>

海鮮市場で時期になると買うのが楽しみだった Muc Lá(アオリイカ)は

大きくて肉厚で本当に甘かった。

写真のは胴体だけで30cmぐらい、1.8kg。

活けを購入して捌いて、念の為アニサキス対策の為に一旦冷凍しては少しずつお刺身等で食べていました。

>>

ホーチミンにて活けイカの入手方法を知っている方はお知らせください。

また日本に居る私の父はアオリイカ釣りが好きでいつも2kgくらいのアオリイカを釣るようです。

実家に帰った時は冷凍のアオリイカが食卓に出てきてました。


・孫正義の弟さんより投資を受けているベンチャー経営者の方からお誘いを受けて

夕食をご一緒させて頂きました。

誠にありがとうございます!!

事業の成功を応援しております!!


・レタントンのど真ん中の事務所物件を購入頂きましたお客さまとランチミーテイングしました。

誠にありがとうございます!!


・7年間サポートをさせて頂きました駐在員のお客さまへ

最後にご挨拶をさせて頂きました。

誠にありがとうございます!!


・先輩の考察

日本には大きなチャンス

経営管理ビザから親族呼び寄せ、永住資格への期間カウントを廃止する。500万円のデポジットで何年暮らしても永住出来ない仕組みを作る。(タイ、マレーシア方式)そしてゴールデンビザ方式に変更。1億円の国債を償却(つまり日本政府に1億円支払う)または30年の中途換金不可能な国債を5億円分買う、などで永住資格を即座に出すなど。

ちなみに投資移民制度がないのはG7で日本だけだ。

もしわたしが独裁国家で生まれていたら、死ぬほどがんばって数億円で民主国家の投資移民枠を買う。それくらい、民主国家で生まれることは誕生ガチャの大当たり。3億円持って生まれたのと同じこと。で、そんな資産があるのだから積極的にカネに替えていけばいいのに。マルタやキプロスの投資移民枠でも2−5億円する。それでも「安すぎる」と問題になりサスペンド中。だったら日本も5億円では売れるだろう。独裁国で生まれた、ということ自体で0歳で5億円損してるのとおなじ。つまり5億円でステータス変更できるなら、そうしたい人は列をなしている。G7のどの国もそうだしシェンゲン圏、オセアニアの投資移民は下手したら10億かかる。(たとえばニュージーランド)

経営管理ビザは、永住のための期間にカウントしない、というルール変更をすぐにすべきだ。5億円で売れるものを数万円で売ったらだめだ。


・アメリカパスポートを持つ友人が困って日本からご連絡を頂き、

公証役場へ2回行って確認サポートをさせて頂きました。


・日経平均株価が2日連続で大幅下落した時にだけ

日本の高配当株を買って後は ほったらかし。

買うのは2年に1回程?

それだけで長期的に資産を爆増されたお話を聞きました。

投資回数は少なく、皆が買わない時に買うのが良いと

頻繁に聞きますが人生の先輩は愚直に実行されてます。


・以前にサポートさせて頂きました弊社の有名企業の駐在員のお客さま。

今回は出世して所長さんになってホーチミン再駐在。

再度お声がけを頂き、住居のサポートをさせて頂きました。

誠にありがとうございます!!!


先輩の考察

>>

わたしは生まれてくるのが早すぎたのか。

「若者」は電話がイヤで退職するらしい。

最近はもう電話には出ません、宣言して生活しているし、かつては秘書代行に転送していた。これにはおもしろいメリットがあって、「電話に出るあの若い女は誰だ?」とそれがきっかけで話題が膨らむ。「あの電話に出ない人」と覚えてもらえるだけでビジネス上のメリットもある。そして、たまに電話に出たらレアポケモン扱いになる。

電話という道具をビジネスに使うのは現に謹んでほしいわ。なんだかんだで人を雇うには、事務員でも1時間5000円かかる。その電話に数千円かかっている、という自覚がない会社はダメだ。そして貴重な労働力をそんなくだらないことに使うなということだ。電話がかかってきたら、出ずに、テキストメッセージングでお願いします、と自動返答もしている。

最近、gensparkというAIエージェントに電話をかける機能がついたけれども、そのうちAIとAIが音声会話するようになり、それが昔のダイヤルアップモデムみたいなアナログの「信号」のやり取りを始めるようになるんじゃないかな。ものすごく情報量が少ない通信に逆戻り。


・土曜日の午後

以前よりお付き合いをさせてもらっている資産家のお客さまが日本より奥さまと一緒に来られて、

弊社でミーテイング。

物件売却を任されましたので最後までサポートしたいと思います。

誠にありがとうございます!!


先輩の考察

>>

実にありがたい話。

世界中の投資家が、アメリカへの不信感から日本買いに走っている。

アメリカの有権者のように暴動を起こすこともなければ、強盗もしないし、人を殺さないし、ほとんどの人が真面目に働いているし学校に通っている。アメリカは「当たり前の普通の国」ではなくなった。日本は堅牢な金庫になりうる。


・友人よりST25のお米が美味しいと聞きました。


先輩の考察

大阪・京都の不動産価格はますます安泰

https://www.facebook.com/photo/?fbid=557158200785991&set=a.121859430982539


PR    膳saigon

>>

この度、膳saigonにてベトナムでご活動されている方へ向けた新メニューの御案内のご連絡をさせて頂いております。

※ 土・日・月 限定 『ジムビームハイボール』 1杯 19,800 VND !!

新たに焼酎グラスにて一杯から飲めます!!


・友人のお子さん

世界の大学ランキング第39位のメルボルン大学へ入学。

おめでとうございます!!


南北高速鉄道

先輩の考察

>>

おそらくベンチマークは日本の1970年代なのだけれども、

いまのベトナムはもう人口ボーナスを食い尽くしつつあり、

一方で資本は蓄積されず、老年期を乗り切る余地がなさそうに見える。

日本どころではない都市集中が進んでいる割に、その都市の生産性は上がっていない。ちょうど東京都の成長が止まっている、そのイメージに重なる。ただし東京都はGRDP(ベトナム特有の指標を借りる)が巨大すぎるがゆえ、1%の経済成長の「増分」が桁違いだ。ベトナムにはそれがない。

GDP70兆円、この状態で10兆円の投資は過酷にうつる。完成するときには高齢化が始まっている。さらに不利なのは経済を牽引する二都市が国の両端にあり1700キロ離れている。統合は難しい。その間に人口はまばらで、都市単体としては「町」が点在している程度。これを破滅的に高額な鉄道で結んでも、どうなるかという現実的なところに目がいってしまう。


黒髪を増やす方法


歳下 応援PR

・Nhat Tan Joie さん 翻訳・通訳・調査 https://joiegarden.vnjoie/ Garden チラシ・見積書(参考版)(ダウンロード 可能なリンク)

・芦田さん(日本・ベトナムの貿易ビジネス) https://ecoplant.vn/jp/

・和泉さん ベトナム市場マーケティングサポート  https://asaasia.com/

・小園さん  https://kibarusv.com/

・中島さん

https://5sense.co.jp/company.html

・清水さん ベトナムタレントマネジメント

http://groupie.com.vn/

・野原さん

https://wacontre.com/ja

・Nguyen Tu Duyenさん 通訳・翻訳 

c2tduyen@gmail.com

・上原さん

ホーチミンでYoutubeの動画制作、店舗や会社のPR動画制作など

y095009v@gmail.com

・Ha Myさん ダナンのもみじラーメンオーナー(旦那さんも経営)

https://danang.style/tourism/447

・室井さん

https://www.youtube.com/watch?v=55RACEtaAVc  http://www.heykosha-vietnam.com/

・Thinhさん 動画撮影・編集関係のセミプロ

・吉川さん 深センでリユーステックビジネス

https://www.facebook.com/zhenren63

・Hiepさん

外資企業の代わりに土地、建物、ライセンスを取得し 賃貸又は売却(M&A)

彼の御客さんはマレーシアの大手emivest・タイの大手CP(鳥メイン)・japfa comfeed

以下、PR

・ランニングのプロ先生

http://red53108.com/index.html

・農業と、人の、明日のために。

Our team Creates a new future

株式会社エムズトレーディングファーイースト

http://mtfe.co.jp/

・日系ヘアーサロンの老舗

vamp

http://vamphairline.com/

WEBサイト内のIWATAさんの動画、カッコイイです。

・シンガポールで活躍中の柳さん

https://sg-wakyo.com/member/taku-yanagi

・菊川さん (ベトナムでの商品化・売れる化 での知見力は高レベル)

https://issho.asia/ 成功事例多数。業界の知識あり過ぎて、私もビックリ。 (話せば判ります)

・松電舎ベトナム< 4Kデジタルマイクロスコープが新発売!! >

4K画質なのにリーズナブル!低価格、計測機能付き!!

・ベトナム産カカオの未来に賭ける遠藤さん https://www.nna.jp/news/2175096

・福地整骨院

90d Nguyen Huu Canh,Dist BT +84 398 477 493

参考URL: https://www.shodensha.com.vn/4k-50-10n/

◎ とても鮮明な4K画質◎ 色の再現性が抜群に高い

◎ モニターに映して複数人で見やすい

◎ データを記録できる◎ 導入しやすい低価格

<お問合せ先>>Shodensha Vietnam 

担当:Obara メール:obara@shodensha.com.vn

http://www.shodensha.com.vn/

https://one-juku.com/skyview/ ホーチミン1区の進学教室

小学生、中学生を対象にした勉強のやり方やノート指導、学習の習慣づけを指導するプロの個別指導

超先取り学習から、逆戻り指導、中学受験まで幅広く対応

ただし、定員制です。

曜日、時間帯、科目の自由選択、週1からでも大丈夫です。用事や病気でやすんでも振替授業あり 自習室の利用でも、わからないところは、質問できます。速読学習も出来て、楽しく学び、やらされる学習ではなく、やりたい学習に切り替えていきます。

まずは、カウンセリングをして、体験学習をしてから、お決めください。

・山田コンサルティンググループさんは市場調査、M&Aを得意とされておられます。

https://www.yamada-cg.co.jp

・猪谷のベトナムビジネスYoutubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCIm-F1fcXlbC7GDmLW0OpNg

・あなたからの相談がオフィスを変える!

SHARPベトナムでは、コピー機、BIGPAD(電子黒板)、空気清浄機などございます。

コスト削減、業務効率UP、良いものを長く使いたい…という方は、ぜひ一度お問い合わせください。

SHARP ELECTRONICS(Vietnam) CO.,LTD

・ホーチミンで日本の高炉材の在庫買えます。

https://sec01.alpha-lt.net/hougetu.co.jp/contact.php

名刺・WEBSITE作成はブリッジシステムへ http://bridgesystem.me/en

大学の先輩の会社(ミャンマー専門家) https://www.vac-mm.com/

Thao Dienのお洒落日系ヘアーサロン

https://swen-9.com

ホーチミンでの整体 https://fascia-kappa-physio.com/

大阪/ホーチミンでの特殊ねじは株式会社サンエイ http://www.sanei-buhin.co.jp/

ランニングシューズはアシックス!

ベトナムで建設機械のレンタルならニシオレントオールベトナム

・ホーチミンの調査、信用調査は西田さんへ

IP電話:050-6861-8906 (日本から発信いただく場合に低料金です)

e-mail: nishida@icraft.jpn.com

・健康診断はロータスクリニックにて

企業ごとのご希望に応じてオリジナルコースもアレンジ可能です。

日本人健診担当がコース内容などをご相談、アレンジします。

トップページ

https://lotus-clinic.com/embed/#?secret=SSZI0yA1xx

健診担当:長末(Nagasue)

TEL: +84(28)-3829-9570

E-mail: info@lotus-clinic.com

・浄水器のタブチベトナムさん

https://tabuchi-vn.com

・しゅん の浄水器

https://sway.office.com/hoCB83DjxF41mmOQ?play

Compare Listings